スコーレユウでは、夏期講習会期間中に、中1・2生を対象として 1泊2日の自然体験合宿を行っています。
2 010年は、札幌市南区の「滝野自然学園」で実施しました。 親切な施設のスタッフの方々にご協力いただき、子供たちのたくさんの笑顔を見ることができました。本当にありがとうございます。
1泊2日という短い時間のなかではありましたが、川遊びやファイヤーストーム、マリオネット人形劇団「おたのしみ劇場ガウチョス」の上演など、多くの企画を取り入れることができました。
**************************************************
<生徒の感想>
私が今回一番の思い出に残ったのは「川遊び」です。川に着くまでは、「先生は、楽しいよと言っていたけどほんとなのかなぁ」とそんなに期待していなかっ たのですが・・・。いざ入ってみると、川の流れも速いし、水も冷たくて、友達と水をかけ合ったりして、とっても楽しかったです。
次に思い出に残ったのはガウチョスさんの人形劇です。私は、人形劇など観たことがなかったので、とても楽しみでした。人形劇では、観ている人の心を温かくさせるお話で、とても2人で上演しているとは思えないくらい素晴らしかったです。
他には、きもだめしや夜食、朝食、寝る前の友達とのおしゃべりと一つ一つが楽しかったです。私は同学年で同じ中学校の人がいなかったので、一人だけ仲間 外れにされないかなど不安な気持ちもあったのですが、友達が優しく声をかけてくれたり、他の学校や2年生との交流もできて、とっても楽しく、良い経験がで きたので良かったです。
これからも、友情関係も勉強も楽しみながらがんばりたいです。 (東苗穂校 中1女子)
僕が今回の合宿で一番楽しみにしていたのは、ガウチョスさんの公演です。生の人形劇を見るのが初めてだったからです。人形の動きがすごく細やかでビック リしました。海外での公演もあるそうで、「そのときには、その国の言葉でしゃべるのかな?」と思いました。この先見る機会があまりないと思うので、貴重な 体験になりました。
合宿では他にも川遊びやファイアーストーム、肝試しなどをやりました。どれも楽しかったけど、虫除けスプレーの効果もむなしく、体中数え切れないほど刺されたのが玉に傷でした。
1泊2日の短い期間でしたが、盛りだくさんの内容で、良い思い出になりました。
来年の1・2年生には、すごく楽しいので参加することを是非おすすめします。 (伏古校 中2男子)
**************************************************